
お世話になっております。
シキミ 5号ポット苗 生垣 目隠し 庭木 常緑樹 (niwa_shikimi001)
【バラ苗】 ドリフトローズ ピーチドリフト 6号ポット苗 修景バラ 四季咲き グランドカバー (rose_dfr-01-6)
を購入させて頂いきました。
初歩的なことで申し訳ないのですが、育成方法に関して3点質問があります。
・添付画像のように植木鉢に移したが、問題ないのか(植木鉢のサイズが小さい?、地面に直接植えた方が良いのか?)
・https://www.rakuten.ne.jp/gold/hana-online/mizuyari.htmのサイトは閲覧しましたが、肥料や水やりはどのくらいの頻度で行えば良いのか。
・日当たり等、育成場所に適している場所はあるのか。
私自身こういったガーデニングは初めてですが、今回購入した植物はきちんと育てていきたいと思っております。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。
この度はお問い合わせありがとうございます。
苗木部の高井 尽 (グリーンアドバイザー)です。
どうぞよろしくお願いします。
お写真の送信、ありがとうございます。拝見させていただきました。
植え付けお疲れ様でした。
鉢のサイズも問題ないと思います。いい感じです。
猛暑が続くので、しばらくお彼岸頃までは日陰で育てた方が水管理が楽です。
暑過ぎて水切れや高温障害になりやすいからです。
春から梅雨明けぐらいまでは日当たりで、夏は半日陰、残暑が収まる頃から日当たりに、が、置き場所が良いと思います。
お彼岸頃までは毎日水やりをお願いします。
土がよく乾いて来たら、たっぷりと与えてください。
土が乾いていなければ、与えないでください。
朝、水やりをするのが理想だと思いますが、午後に乾燥しきっている場合は、日中でもいいので、水やりをお願いします。
水やりは土を冷やすつもりで、たっぷりと鉢底から水が流れ出るくらい与え、ハダニ予防のために、1週間に1回は葉にも水を吹き付けて、葉のゴミやハダニを吹き飛ばしてあげてください。
気温が高い時間帯や空気がこもる場所では、葉に水を吹き付けるのは控えてください。病気になってしまうことがあります。
水やりは基本的に土が乾いていなければ与えないようにしてください。
土がよく乾いたら、鉢底からよく流れ出るくらいたっぷりと与えてください。
ちなみに、こちらのサイトをご覧いただいたうえで、ご質問のようですが、
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hana-online/mizuyari.htm
どのあたりがわからなかったでしょうか?
ご質問しなくてもわかるようにと、上記サイトを作成しました。
もし、わかりにくい箇所などがあれば、修正をしたいと思っております。
他の方にも参考になるかと思いますので、どうか、ご協力をお願いします。
肥料は1ヶ月に1回化成肥料を与えてください。