
ボーリングとは?
バラが蕾のままで、蕾が開いてこない現象のことを言います。
↓ボール(ball)のようなので、ボーリングというのかな?

バラの蕾が開かない原因
寒暖差があるとバラが蕾のまま開かなくなります。
今年の春は朝夕冷えてます。なので、4月上旬、開花しはじめの時期がボーリングが起きやすいです。
花びらの数が多い品種はボーリングしやすいです。
花びらの数が多い品種ほど、蕾が固くなって開かないようです。
春はバラの蕾が濡れると、開きにくくなります。
春のバラは水分をよく吸収するので、花弁も水分を多く含んだしっとりとした花びらになります。
ボーリングの対処法。
バラの蕾を濡らさないようにします。鉢植えなら屋根がある場所に移動を。花壇であれば傘をさすなど、雨よけをしてあげると良いです。
固まっている蕾の外側の花弁を丁寧に手でめくってやると、開花し始めることもあります。
