●品種の特徴
赤い葉が美しい新しい木!アメリカハナスオウの園芸品種。枝を覆い尽くすように4月ごろ花が咲き、花の枝は生花の枝物にもよく利用されます。マメ科の落葉樹で、花後「さやえんどう」のような実をつけます。木は直立するので、狭いスペースでも植えれます。

●苗木の形状
苗木は高さ1.5m前後くらいの根巻き苗です。春の成長のために主幹や枝を剪定してある場合がございます。落葉期は葉はついておりませんが、春に芽吹きます。
通常梱包1梱包に1本までとなります。※ヤマト不可商品となります。北海道、沖縄、離島へのお届けができません。ご了承くださいませ。

学名
Cercis canadensis ‘Forest Pansy’アメリカハナズオウ マメ科ハナズオウ属
最終樹高
2~3m落葉小高木 耐寒性
花期

4月

品種の特徴
ハート型のかわいい葉、すばらしい葉色のカラーリーフで見る人を魅了します。
植栽適地
西北海道~沖縄
育てやすさ
初心者におすすめ: 耐寒性中、耐暑性強、耐病性強、害虫がつきにくい、樹勢強、耐陰性あり
栽培用途
シンボルツリー、鉢植え、盆栽、ボーダー、寄せ植え、目隠し、花壇、工場緑地帯、街路樹、学校、公園、ゴルフ場



この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事