●商品について
商品はポット大苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは6号(直径18cmポット)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

苗木は輸入苗です。国内に搬入時の検疫のため、土をすべて落として根を洗浄しております。根を乾かさないようにしてポットに仮植して販売します。根が土をつかんでおらず、細根もほとんどありません。ポットをはずせば土がボロボロ落ちますが、品質は大丈夫です。穂木からの発根を促すために、ポットに深めに植えてあります。

接木部も土中に入っています。植え付け時も同様に深めに植えていただくと活着が良くなります。

輸入苗は春の芽吹きが遅く、1年目は成長が遅いです。根が活着する秋以降から生長がはやくなります。

落葉時期は葉がついておりません。晩秋~冬の休眠期は最小限しか水を欲しがりません。水の与えすぎによる根ぐされに注意してください。

ポットのままでも半年~1年栽培が可能ですので、寒冷地の場合は冬に受け取って、春に植えても大丈夫です。

・バラ入門:初心者の方はこちら

・バラの育て方はこちら

・バラの病害虫対策はこちら

・バラの育て方Q&Aはこちら

● バラ エリザベスの品種の特徴

フラットなロゼット咲きの可憐な花が集まって、まるで一つの大きな花のような印象を与えます。柔らかなピンク色の花弁と中心部にアプリコットに輝くボタンアイが魅力。オールドローズの強香にレモンのような爽やかながアクセントに入ります。
エリザベス二世女王陛下に敬意を表し、イギリス王室の承認を得てイングリッシュローズコレクションに仲間入りをしました。

デビッドCHオースチン氏により作出され、デビッド・オースチン・ロージズ社が「イングリッシュローズ」というブランド名で販売している、今世界で注目されているバラ達です。オールドローズの可憐な魅力と香り、モダンローズの豊富な色と四季咲き性、両方の良さを併せ持つのが魅力で、「花の美しさ」「丈夫さ」「葉の美しさ」「香り」「樹形」など数多くの基準をクリアしていないと発売されません。

学名
Rosaceae Rosa ‘Elizabeth’ バラ科 バラ属
作出年・作出者
2022年 (イギリス・デビッド・オースチン・ロージズ株式会社・デビッド オースチン)
開花時期
四季咲き
花色・大きさ・花形
ペールピンク/アプリコット・・ロゼット咲き
香りの強さ
★★★★★ 強香 オールドローズ
最終樹高
地植え:1m ~ 1.4m 鉢植え:1m ~ 1.4m (落葉低木)
最終葉張り
m ~ 1.4m シュラブ、直立性、半つる性
栽培用途
鉢植え、地植え、花壇、プランター向き、庭植え向き
植栽適地
日本全国
育てやすさ
★★★★☆ 初心者におすすめ
日照条件:日なた、
耐寒性普通、耐暑性強い
耐病害虫性
耐病性:強い 害虫:普通につく
芽吹き時期
3~4月頃
トゲの大きさ
トゲが多い
花言葉
(ピンクのバラ)しとやか、上品、感銘



この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事