●品種の特徴
緑葉白花品種のアベリア”ベーシック”。1cmくらいの小さな白い花が、緑葉にまぎれて咲き乱れます。開花期も長く、秋~冬は花柄がピンクに染まって、花柄なのに花のようにも見えます。道路の分離帯などに植えられることが多いアベリアは、「病害虫がほとんどつかない」「土質も選ばない」「大気汚染にも強い」など、手間がかからず、植え場所を選ばない強健な木です。低めの生垣向け苗をお探しの方にはおすすめです。
●商品の形状
ポットも含め高さ約0.1m。ボーダーや低い生垣にご利用ください。冬は葉がかなり少なくなり、赤紫に葉が紅葉しています。プラスチックポットははずして植えてください。
学名 |
Abelia × grandiflora スイカズラ科ツクバネウツギ属 |
最終樹高 |
0.5~2m 耐寒性半常緑低木 |
植栽適地 |
東北~沖縄 |
栽培用途 |
ボーダー、鉢植え、目隠し、生垣、花壇、工業地帯、街路樹、学校、公園など |
育てやすさ |
初心者におすすめ:耐暑性強、耐寒性強、耐病性強、害虫がつきにくい、日陰に強い、耐乾性強、やせ地に強い、潮風に強い、成長は早い、萌芽力強い、刈り込みに耐える、大気汚染に強い |