●品種の特徴
「フンショウロ」は、初心者の方にオールドローズで四季咲き性の木立バラを探されている時に、まず最初におすすめするとても優秀な品種です。樹高1mくらいの矮性ですが強健です。
ライトグリーンの葉色とのコントラストが美しい花色です。秋の花は色が濃く引き締まった花です。連続開花性に優れ初冬まで咲き続けます。花枝が細めで花が重いので、花はうつむきかげんに咲きます。秋の花は特にピンクが強く出て美しいです。
花が咲きすぎるので株が力不足になり、うどん粉病にかかりやすくなりますので、夏の花を咲かせすぎないよう注意です。また、窒素系多肥でうどん粉病が出やすくなると思われます。株が若いと小輪咲きになります。日陰に強い品種でもあります。 木立の直立性の樹形で鉢植えでもおすすめ。雨が多く、日射量不足の時には中心のピンクが出づらく、白い花になることもあります。また花弁は雨に弱いので、鉢栽培の場合なら雨の時は軒下に移すと良いです。
「オールドローズ」とは、名前の通り古くからある歴史的な品種群を指します。多くのバラの原種とも言えますが、学術的に明確な分類はありません。つる性、一季咲き、素晴らしい芳香を持つ品種が多い傾向にあります。
学名 |
Rosaceae Rosa ’Fen Zhuang Lou’ バラ科 バラ属 |
別名 |
粉粧楼、フェンジュアンロウ、フェンツァンロ |
交配親 |
Champneys' Pink Cluster の実生 |
開花時期 |
5~11月 (四季咲き) |
花色・大きさ・花形 |
ソフトピンク・中輪咲き(7cm位)・カップ咲き→ロゼット咲き |
香りの強さ |
★★★★☆ 強香 ダマスク系 |
最終樹高 |
地植え:m ~ 0.9m (耐寒性落葉低木) |
最終葉張り |
シュラブ / つる性 |
栽培用途 |
フェンス、ボーダー、ポール、アーチ、壁面仕立て |
成長の早さ |
普通 |
植栽適地 |
日本全国 |
育てやすさ |
★★☆☆☆ 初心者には少し注意 日照条件:日なた、耐陰性普通、 耐寒性普通、耐暑性強い |
耐病害虫性 |
耐病性:普通 害虫:普通につく |
芽吹き時期 |
3~4月頃 |
トゲの大きさ |
1cm |
花言葉 |
(ピンクのバラ)しとやか、上品、かわいい |