●品種の特徴
赤葉品種。コルジリネのなかでも比較的耐寒性が強いと言われる「ドラセナ」。欧米ではロックガーデンやテラコッタの寄せ植えなど、中心的植物として人気の植物です。冬は室内管理が無難ですが、寒さには強く、霜や強い北風に当たらない場所では戸外にて越冬が可能です。当店売場で売れ残った木は雪をかぶっても越冬しました。葉は寒さで灰色になり凍傷になりました。古い葉は取り除くと春から新しい葉が生えて生え変わります。細い葉がエキゾチックな雰囲気を作りだし、これひとつで空間がガラリと生まれ変わりますよ。
●苗木の形状
商品は高さ0.8m位のポット苗です。
学名 | Cordyline リュウゼツラン科 ※コルディリネはコルディリネ属かドラセナ属なのか、まだはっきりと答えがわかりません。学名もCordyline indivisaとCordyline australisと資料によって記載のされ方が異なっています。 |
最終樹高 | 1~2m ( 常緑低木 ) |
成長の早さ | 遅い (0.2m/年) |
植栽適地 | 南関東~沖縄 ( 温暖な地域 ) |
育てやすさ | 耐暑性強、耐病性強、耐乾性強 |