品種の特徴
さて今回は写真を見ていただいてもわかるとおり、超大株に育った大きな大きなパイナップルセージです。
元々生育旺盛な植物ですが、軸も太く、地植えや大きな鉢植えで楽しみたいサイズに仕上がりました。
ここまで放任樹形で育てた分、販売するにあたってボクのほうでハサミを入れてお手入れさせていただき
ました。ですので地植えされない方はお届けしてこのままの状態でもお楽しみいただけます。
セージの中でもポピュラーな品種。耐寒性のある多年草ですので毎年お楽しみいただけます。
冬の時期は地上部が枯れることがありますが、春になればまた元気な枝葉が出てきます。
名前が示すように、葉からパイナップルのような甘い香りがします。夏から秋にかけて、広がった枝の先に鮮紅色の細長い花を咲かせます。葉と花を料理の香りづけやティー、ポプリなどに利用します。
セージは半日陰でもよく育つ植物ですので日当たりが悪い場所にも最適です。
商品の形状
商品は鉢植え大苗です。鉢部分も含め高さ約1.0m位です。
送料は「通常梱包」でのお届けとなり、1梱包に1本まで同梱可能です。
学名
Salvia officnalis シソ科サルビア属
開花時期
8月~10月
植栽適地
日向、または半日陰