●品種の特徴
山の宝石とも呼ばれるハナサンショウ。4~5月に黄色い花が咲きます。つぼみの状態で摘み取られると、吸い物に入れたり、酢の物にあわせたり、また、醤油で煮たり焼き魚の薬味としても利用できます。花山椒には山椒独特の辛味が少なく、香りや食感が良いと言われますが、市場ではあまり流通されていないため、自給自足でその味を確かめるしかない?

●果樹苗の形状
苗木は2年生接木苗をロングスリット鉢に仮植してあります。ポットも含め高さ80cm位で剪定してあります。落葉期は棒だけで葉がついておりませんが春に芽吹いてきます。
1梱包に2本同梱できます。

学名
Zanthoxylum piperitum 
ミカン科サンショウ属
開花期
4~5月
収穫時期
8~10月
自家結実性・受粉樹
植栽適地
北海道~九州 
(全国)
最終樹高
2~4m

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事