仙台市在住の昨年9月に御社のキンメツゲを53本ほど購入して18m位の範囲に植えた者です。

今、写真にあるように葉が枯れ落ちてしまっているものが結構あります。

大丈夫か心配しています。

対策として如何すれば宜しいのか教えて頂けますでしょうか。


 

お写真の送信ありがとうございます。お写真を拝見しました。

木の上の方は冷気に当たりやすく、寒風が長く当たると枯れ込みやすいです。

今年の寒波は例年以上に寒かったので、枯れ込んでしまったのだと思います。

キンメツゲは青い葉がない枝は芽吹かずに枯れ込んでしまいます。

葉がある枝まで刈り込んで、新芽が5月中旬ごろから出始めますので、芽吹いた枝を上に誘引して伸ばし、坊主になっていしまった部分を補うようにしてあげてください。

新芽が5月中旬ごろから出始めます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事