g src=”https://image.rakuten.co.jp/hana-online/cabinet/06428277/sm7560_450.jpg” alt=”” width=”100%” />
●ウメモドキ「初雪」の特徴
秋に白実がなる面白い品種です。
ウメモドキの白実品種。落葉樹です、景観がキレイなので、お庭に植えるととても風情があり、冬の寒いお庭をより明るく照らしてくれます。ウメモドキは生け花としても用いられますが、ドライフラワーとしてまたリースなどの飾りにも利用されています。風媒花で花粉は広範囲に飛散しますので、メスだけ植えてあればたいてい実はなります。この商品はメスです。雌雄セット販売とオスだけの販売もしております。
別名:「ジャパニーズ・ウィンター・ベリー」といわれ、和、洋どちらのお庭にも良く合います!
●苗木の形状
商品は3.5号程度のポット苗です。ポット部分も含め約0.3m前後くらいです。この商品は通常梱包でのお届けとなります。1梱包23本まで同梱できます。
●ウメモドキ の特徴
学名 |
Ilex serrata モチノキ科 モチノキ属 耐寒性落葉低木 |
開花時期 |
5月~6月頃 (実がなるのは晩秋頃) |
最終樹高 / 最終葉張り |
2~3m前後 / 1~2m前後 |
成長速度 |
早い |
植栽適地 / 日照条件 |
東北~沖縄 / 日向~半日陰 |
育てやすさ |
樹勢強、耐暑性強、耐寒性強、耐病性強、耐陰性あり |
栽培用途 |
鉢植え、庭植え、花壇、切り花、生け花、ドライフラワー、学校、公園 など |