●白の小輪の鶴バラです。花弁は丸弁でたくさんの花が房前になり、穂先の状態で咲きあふれます。花は四季咲き性で春以外でもよく花を咲かせてくれます。葉は小さめの淡い緑色。枝も細めのしなやかな枝です。誘引も比較的簡単で、風にも強いので、アーチやポール、フェンスに揺れる感じで誘引をしても大丈夫。うどん粉病や黒点病にすこぶる強い、とても育てやすいバラです。ペレニアルブルーの姉妹品種
●商品の形状
商品は7号ロングスリット鉢に仮植えしており、鉢部分も含め高さ約0.6m前後になります。休眠期は葉がついておりませんが、春になると芽吹き始めます。基本的に花芽や花はついておりません。
通常梱包1梱包に3本まで同梱可能です。(小梱包でのお届けはできません。)
作出国 |
ドイツ(タンタウ) |
交配親 |
咲き方・大きさ |
四季咲き/小輪(2.5cm)/微香/丸弁平咲き/つる性 |
花の特徴 |
白の小輪のつるバラです。花弁は丸弁でたくさんの花が房咲きになり、穂先の状態で咲きあふれます。花は四季咲き性で春以外でもよく花を咲かせてくれます。葉は小さめの淡い緑色。枝も細めのしなやかな枝です。誘引も比較的簡単で風にも強いので、アーチやポール、フェンスに揺れる感じで誘引をしても大丈夫。うどん粉病や黒点病にすこぶる強い、とても育てやすいバラです。ペレニアルブルーの姉妹品種 |
育てやすさ・用途 |
初心者におすすめ・育てやすい・日陰に強い・耐病性強/花壇・鉢植え・ポール・オベリスク・アーチ向き |
\ その他のバラ苗はこちらから (系統別、花色別でお探しできます) /