●商品について
商品はポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約35cmです。根鉢の大きさは4号(直径12cmポット)です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月に接木された新苗です。接木部はまだ活着していないので接ぎロウや接木テープは10月ごろまでは外さないでください。
・バラ入門:初心者の方はこちら
・バラの育て方はこちら
・バラの病害虫対策はこちら
・バラの育て方Q&Aはこちら
● バラ 爽の品種の特徴
俳優・三上真史さんをイメージして創られた上品な藤色をしたたおやかな雰囲気のバラです。
儚げなその姿の通り、樹勢は強くなくコンパクトに仕上がります。耐病虫害性にもやや不安があるため、鉢植えなどでしっかりと管理する必要があります。手をかければきちんと応えてくれるバラです。バラ栽培上級者へのステップアップにチャレンジしてみるのもいいですね。
ハイブリッド・ティーローズ系のバラは四季咲き、大輪系。一茎に一輪咲かせて花の見事さを楽しみます。
モダンローズの中心的存在で、バラの60%を占めます。
バラが世界中の人に愛されるようになったのはこのハイブリッドティーローズがあったからこそと言っても過言ではありません。
格調高い花形、豊富な彩りは花壇・鉢植え・切花にも良く、楽しみ方も育て方もいろいろ。木バラの代名詞でもあり、香りが強い品種が多いのが特徴です。
学名 |
Rosaceae Rosa ‘Sou’ バラ科 バラ属 |
作出年・作出者 |
2016年 (日本・河本バラ園・河本純子) |
開花時期 |
5~11月 (四季咲き) |
花色・大きさ・花形 |
藤色・大輪咲き(12cm位)・丸弁咲き |
香りの強さ |
★★★☆☆ 中香 ブルー香 |
最終樹高 |
地植え:1m ~ 1.2m 鉢植え:1m ~ 1.2m (落葉低木) |
最終葉張り |
木立ち、半直立性 |
栽培用途 |
鉢植え向き、花壇、地植え向き |
成長の早さ |
樹勢が弱い |
植栽適地 |
日本全国 |
育てやすさ |
★★☆☆☆ 初心者には少し注意 日照条件:日なた、耐陰性やや弱い、 耐寒性やや弱い、耐暑性普通 |
耐病害虫性 |
耐病性:やや強い 害虫:普通 |
芽吹き時期 |
3~4月頃 |
トゲの大きさ |
トゲが少ない |
花言葉 |
(紫色のバラ)誇り、気品、尊敬、上品 |