●品種の特徴
鮮やかなサーモンピンクの花が、咲き進むに連れてピンクの色合いへと変化する、イングリッシュローズとしてはめずらしい花色の品種です。最初はディープカップ咲きで、開くに連れて少しカップがかったロゼット咲きになります。ソフトな色合いの植え込みの中で、主役になる使い勝手の良いバラと言えるでしょう。アーチ状を描く中丈のシュラブとしても、低めのつるバラとしても育てることができます。ワインと洋ナシを思わせるような、力強いフルーツ系の香りがします。

学名
Rosaceae Rosa ‘Benjamin Britten’ バラ科 バラ属
作出年・作出者
2001年 (イギリス・・デビッド オースチン)
開花時期
5~11月 (返り咲き)
花色・大きさ・花形
鮮やかなサーモンピンク・大輪咲き(8cm位)・ディープカップ咲き→ロゼット咲き
香りの強さ
★★★★★ 強香 フルーツ系
最終樹高
地植え:1m ~ 1.5m 鉢植え:1m ~ 1.5m (落葉低木)
最終葉張り
直立性
栽培用途
花壇、鉢植え
植栽適地
日本全国
育てやすさ
★★★★☆ 初心者におすすめ
日照条件:日なた、
耐寒性普通、耐暑性強い
耐病害虫性
耐病性:強い 害虫:普通につく
芽吹き時期
3~4月頃
トゲの大きさ
1cm
花言葉
(ピンクのバラ)しとやか、上品、感銘

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事