●商品について
商品はポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約35cmです。根鉢の大きさは4号(直径12cmポット)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月に接木された新苗です。接木部はまだ活着していないので接ぎロウや接木テープは10月ごろまでは外さないでください。

・バラ入門:初心者の方はこちら

・バラの育て方はこちら

・バラの病害虫対策はこちら

・バラの育て方Q&Aはこちら

バラ マドモアゼル 1
バラ マドモアゼルはあふれるように咲きます。

● バラ マドモアゼルの品種の特徴

淡いピンクの半八重咲き。小中輪の房咲きで、一枝に数十輪の花を咲かせます。マドモアゼルはシュートの発生が旺盛な中型のシュラブで、自立型のシュラブでも小型のつるバラとしても仕立てられます。四季咲き性も強く、繰り返しよく花を咲かせ、耐病性強く生育強健なので、初心者にもオススメできる品種です。

※同じくメイアン社が作出した「マドモアゼル メイアン」というバラもありますが、別品種です。

シュラブローズはブッシュローズ(木立バラ)とクライミングローズ(つるバラ)の中間的な樹形で、やや高性になるものや半つる性になるものです。鉢植えや花壇、オベリスクなど使い勝手が良いので、用途やシーンを選ばずに用いやすい品種が多いです。
シュラブローズは冬に強い剪定をして木立ちにしてもいいし、トレリスとかオベリスクに誘引しても楽しめます。どっちかといえば、トレリスやオベリスクに誘引して大きくした方が、たくさん花が咲くボリュームがある鉢植えで楽しめます。ベランダで楽しめるつるばらと言う感じです。

学名
Rosaceae Rosa ‘Mademoiselle’ バラ科 バラ属
作出年・作出者
2008年 (フランス・デルバール社)
開花時期
5~11月 (四季咲き)
花色・大きさ・花形
淡いピンク・小中輪咲き(4cm位)・半八重咲き
香りの強さ
★★★☆☆ 中香 ティーとスパイス
最終樹高
地植え:m ~ 1.2m 鉢植え:m ~ 1.2m (落葉低木)
最終葉張り
m ~ 1.2m シュラブ/横張り性
栽培用途
鉢植え向き、庭植え向き、花壇、地植え向き、オベリスク、トレリス
植栽適地
日本全国
育てやすさ
★★★★☆ 初心者におすすめ
日照条件:日なた、耐陰性弱い、
耐寒性普通、耐暑性普通
耐病害虫性
耐病性:強い 害虫:普通につく
芽吹き時期
3~4月頃
トゲの大きさ
トゲは普通
花言葉
(ピンクのバラ)しとやか、上品、感銘

バラ グランノール 1




この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
育て方
■お母さん、遅れてごめんね■
【バラ苗】 ピエールドゥロンサール (大輪) 【つぼみ付き】
国産苗 2年生大苗 と ニーム核油かすサプリ 2袋セット
つるバラ 薔薇 【メッセージカード付き】 【お母さんありがとう】
【商品の特徴】 世界ばら会連合バラの栄誉殿堂入りした、世界の人々に愛されるバラ 「ピエールドゥロンサール」を極上3年生接木大苗に仕上げました...