●品種の特徴
弁質は厚く花保ちも良い品種です。花径は大きく樹勢は旺盛で耐病性に優れています。
切り花やアレンジフラワーなどにいかがでしょうか。
ハイブリッド・ティーローズ系のバラは四季咲き、大輪系。一茎に一輪咲かせて花の見事さを楽しみます。
モダンローズの中心的存在で、バラの60%を占めます。
バラが世界中の人に愛されるようになったのはこのハイブリッドティーローズがあったからこそと言っても過言ではありません。
格調高い花形、豊富な彩りは花壇・鉢植え・切花にも良く、楽しみ方も育て方もいろいろ。木バラの代名詞でもあり、香りが強い品種が多いのが特徴です。
学名 |
Rosaceae Rosa”Zambra'80” バラ科 バラ属 |
作出年・作出者 |
1984年 |
開花時期 |
5~10月 (四季咲き) |
花色・大きさ・花形 |
オレンジ・大輪咲き(9cm位)・剣弁高芯咲き |
香りの強さ |
微香 |
最終樹高 |
地植え:1m ~ 1.3m 鉢植え:1m ~ 1.3m (耐寒性落葉低木) |
栽培用途 |
鉢・プランター、庭植え など |
植栽適地 |
日本全国 |
育てやすさ |
★★★☆☆ 育てやすい 日照条件:日なた、 耐寒性普通、耐暑性普通 |
耐病害虫性 |
耐病性:強い 害虫:普通につく |
芽吹き時期 |
3~4月頃 |
トゲの大きさ |
トゲがほとんどない |
花言葉 |
(オレンジのバラ)無邪気、魅惑、絆、信頼 |