●商品について
商品は苗です。根鉢の部分も含め高さ約40cmです。根鉢の大きさは直径約12cmです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月に接木された新苗です。接木部はまだ活着していないので接ぎロウや接木テープは10月ごろまでは外さないでください。
・バラ入門:初心者の方はこちら
・バラの育て方はこちら
・バラの病害虫対策はこちら
・バラの育て方Q&Aはこちら
● バラ つるマダムヴィオレの品種の特徴
藤色のバラでバイオレットブルーの花を咲かせます。形がすこぶる良く、切花で人気絶大。コンテスト用として多く用いられているすばらしい花です!花もち、花型が良く、色褪せもしないので、切花で人気。美空ひばりさんがこよなく愛したバラとして、今も高い人気を誇っています。
トゲが少なく扱いやすく、誘引もしやすい品種です。うどん粉病や黒点病がつきやすいので、定期的な殺菌剤で消毒する必要があります。冬に枝の表面に青バラ特有の黒いシミが出ることが有ります。
ハイブリッドティーから枝変わりでつる性になったクライミングハイブリッドティ。
学名 |
Rosaceae Rosa ‘Madame Violet’ バラ科 バラ属 |
作出年・作出者 |
1992年 (日本・・寺西菊雄) |
交配親 |
マダムヴィオレの枝変わり |
開花時期 |
5~11月 (返り咲き) |
花色・大きさ・花形 |
藤色・大輪咲き(12cm位)・高芯剣弁咲き |
香りの強さ |
★☆☆☆☆ 微香 ティー |
最終樹高 |
地植え:2.5m ~ 3.5m 鉢植え:1m ~ 2m (落葉低木) |
最終葉張り |
つる性シュラブ |
栽培用途 |
花壇、庭植え向き、地植え向き、鉢植え向き、プランター向き、アーチ向き、パーゴラ向き、高いフェンス向き、低いフェンス向き、ポール向き、オベリスク向き、壁面仕立て向き |
成長の早さ |
樹勢は普通 |
植栽適地 |
日本全国 |
育てやすさ |
★★★☆☆ 育てやすい 日照条件:日なた、耐陰性やや弱い、 耐寒性普通、耐暑性強い |
耐病害虫性 |
耐病性:弱い 害虫:普通につく |
芽吹き時期 |
3~4月頃 |
トゲの大きさ |
トゲが少ない |
花言葉 |
(紫のバラ)気品、誇り、尊敬 |