誘引 寒さが原因生垣目隠し キンメツゲが枯れてきた時の対処法 2018年3月22日 仙台市在住の昨年9月に御社のキンメツゲを53本ほど購入して18m位の範囲に植えた者です。 今、写真にあるように葉が枯れ落ちてしまっているものが結構あります。 大丈夫か心配しています。 対策として如何すれば宜しいのか教えて頂けますでしょうか。 お写真の送信ありがとうございます。お写真を拝見しました。 木の上の方は冷気に... 高井尽
オレンジ 冬越し防寒寒さが原因みかん せとかの葉が丸くなって黄色くなって落ちる原因は? 2018年3月9日 H24年3月にいただいたせとかが最初の年から毎年実を付けてくれ、一昨年の8月にはたくさん摘果し最終200g前後の実が10個収穫できました。 昨年は10個しか実を付けず、中の5個は10月に小さいまま色付... 高井尽
レモン 鉢植え冬越し防寒剪定 枯れそうになったレモンが復活した。 2018年2月19日 あれから1週間後。。。 マチルダさん復活の芽吹き! 雪にやられすってんてんになってしまいましたが、芽吹きました。よかったよかった。 部長マチルダ中尉!... 高井尽
キンカン 鉢植え寒さが原因ベランダ金柑 植え付け後、金柑の実がしぼむ 2018年2月19日 こんにちは。 1月に金柑の苗木を購入しました。 栽培で少しわからないことがあり、メール致しました。 家に届いた時、たくさんの金柑の実がついており、苗木の状態もとても良く、感動しました。 その後すぐに、「果樹・花木鉢植え栽培セット」に植え付けしました。 教えて頂いた通り根巻き苗のまま土の中に植えて、水は2~3日に1回く... 高井尽
オレンジ 冬越し防寒剪定寒さが原因 すす病の駆除と強剪定で回復させる方法。 2018年2月16日 早速の回答ありがとうございます。 枝を半分以上切っても大丈夫ですか? その他に、肥料をやるとか対策をしなくてもようのでしょうか? また、オニユズ(写真ではよくわからない)の葉に黒いすすがつき、今年は不作でした。 スス病だと思いますが、対応策・農薬名・散布時期など教えてください。 (先日、ジマンダイセン・スミチオンを散布... 高井尽
オレンジ 冬越し防寒寒さが原因 みかんの木が枯れる。 2018年2月15日 2015年に貴社から購入したミカンの苗が写真のように枯れています。 原因と対策・農薬名など教えてください。 こんばんは。 この度はお問い合わせありがとうございます。 苗木部の高井 尽 (グリーンアドバイザー)です。 どうぞよろしくお願いします。 お写真の送信ありがとうございます。お写真を拝見しました。 ご注文履歴からお... 高井尽
レモン 冬越し防寒剪定寒さが原因 レモンの木の葉っぱがシワシワになりました。 2018年2月9日 レモン部の部員さんから質問がありました。 随分と大きくなったけど、寒さで葉がだいぶやられてしまいましたね。 軒下に移動はできますか?できれば玄関とか車庫とかに移動できれば。 室内でも大丈夫です。室内に... 高井尽
フェイジョア 冬越し防寒寒さが原因 フェイジョアの苗の冬の育て方 2018年1月31日 12月に洋ナシとフィジョアの苗を購入しました。 洋ナシの方は30×30のフェルト鉢に植え付け済ですがフィジョアはタイミングを失っています。 説明書等を読みどうしたらよいかずっと迷っていまして、天気予報でいうと東京ですが八王子に近くまだ雪が残り、 氷点下が続くうちはやめた方がいいのか、 それとも少ない土でこの寒さに耐える... 高井尽