ミカン すす病みかんコナジラミ病害虫 みかんの葉についている白い虫の駆除 2021年5月29日 白い小さな虫がみかんの葉の裏についています。ミカンコナジラミです。 すす病を併発するので早めに駆除すると良いです。... 高井尽
ミカン カイガラムシすす病 みかんの木につくカイガラムシとすす病 2018年11月20日 又々教えてください ミカンの木に写真に写っている白い粉のような物があちこちに着いています。 貝殻虫とは違うようです。またその根元のミカンは黒い煤のような物が付着してます 病気でしょうか? 貝殻虫のように硬く無く触るとすぐ落ちます。 またその根元あたりのミカンには黒い煤の様なものが着いています。写真を添付しておきます、よ... 高井尽
ミカン 冬越し防寒剪定寒さが原因 すす病の駆除と強剪定で回復させる方法。 2018年2月16日 早速の回答ありがとうございます。 枝を半分以上切っても大丈夫ですか? その他に、肥料をやるとか対策をしなくてもようのでしょうか? また、オニユズ(写真ではよくわからない)の葉に黒いすすがつき、今年は不作でした。 スス病だと思いますが、対応策・農薬名・散布時期など教えてください。 (先日、ジマンダイセン・スミチオンを散布... 高井尽