イチジク 切り戻し園芸用語 切り戻し剪定とは? 2018年12月18日 切り戻しとは、枝や幹の途中で切る剪定のことを言います。切り戻しをすると切ったすぐ下の芽が動き、次の成長に勢いがつき、今の時期では次の春からの成長に勢いが出ます。... 高井尽
イチジク テッポウムシカミキリムシ テッポウムシの穴の見つけ方。主幹の根元に木屑の様なものが? 2018年4月2日 購入から丸二年になるいちじくの木(ヌアールK)ですが、まだ実はなっていませんが、枝の先端に葉が付き始めました。 ただ主幹の根元に木屑の様なものがあり、不思議と思い何度か払ったのですが、また根元に木屑... 高井尽
柿 芽吹かない 苗木が芽吹かない 2018年4月2日 以前購入した柿の一年生苗ですが、この状態から中々育たないんですけど、こんなものでしょうか。 お世話になります、昨年12月にいちじくをたくさん注文しました。 3月にはほとんどのいちじくが芽吹き始め、すで... 高井尽
イチジク 剪定一文字仕立て イチジクの剪定方法について。 2018年2月14日 貴社でビオレソリエスの苗を購入し2年目の剪定時期を迎えます。 開心自然形で仕立てていますが、今回の剪定方法がよくわからないので教えてください。 昨年の剪定で選んだ三本の主枝からたくさんの枝が伸びており、長いものは1メートル近くあります。 枝の先端近くには膨らんだ芽がついていますが、それから下の枝基部までは膨らんだ芽は無... 高井尽
イチジク 支柱針金ラベル イチジクの幹に食い込むビニール帯 2017年11月11日 香川県高松市の方からのご質問です。 いつもお世話になっております。 お尋ねしたい事がありますので、お返事頂ければ幸いです。 ●ミニイチジクの剪定についてですが、こういった下の方の枝は全部切った方がいいのでしょうか? (写真を添付しておりますので、そちらを見て頂ければと思います。) ●もし切った方がいいのであれば、これを... 高井尽