つるバラ アンクルウォルターつるバラ剪定方法コンパクト つるバラを小さく楽しむ剪定方法 2021年4月24日 また短めで楽しみたいので、茎の半ばまで剪定してもいいのでしょうか? つるバラを短めに楽しむ場合は、花後に思い切って短く切り戻します。... 高井尽
ブドウ ぶどう天晴巨峰真珠線 ぶどうの葉につぶつぶ?病気でしょうか? 2021年2月18日 部員さんからご質問が届きました。 良く新芽や葉をみたら、添付の様に透明なぶつぶつが出てきました。これは、巨峰も天晴も同様に見受けられます。 また、天晴の方の葉がくるりと内巻きになっています。 これは、このままにしても大丈夫でしょうか。または、早急に処置を取るべきでしょうか。その場合、どの様な事をすれば良いか教えて下さい... 高井尽
東京都 高温障害夏病気ではないイングリッシュローズ 夏を越えたばらの葉色が悪い原因と対処方法 2018年8月29日 バラの様子がおかしいとのご質問をいただきました。 こんにちは。 バラの葉色が悪いので、いろいろ教えていただきたくメールしました。 6月から東京に越してきて、真南に鉢をおいて育てていました。(二重鉢、あいだに新聞紙をはさんでいる)南西側に建物はないので日が良くあたりましたが、 猛暑のせいでしょうか。葉色が抜けてきました。... 高井尽
シラカシ 自然現象うどん粉病 シラカシの病気について 2018年8月17日 シラカシの苗木を5月に購入し、すぐに移植したのですが、 添付写真のとおりなにかの病気のようで、自力で解決しようと調べましたが、結論がでませんでした。 うどんこ病かなと考えていますが、どのような病気で、対策等を教えていただきたくお願いします。 こんばんは。 この度はお問い合わせありがとうございます。 苗木部の高井 尽 ... 高井尽
東京都 農薬ヨトウムシオルトランゼンターリ バラの葉が部分的に白くなる原因〜夜盗虫 2018年5月2日 お世話になってます。 大変よく育ってきました。 一昨日何もなかったのですが今日とんでもない位多くの葉がこんな状態になってしまいました。 写真を添付しますのでなんの病気、若しくは害虫なのか教えてください また、対策 薬等を教えてください。 こんばんは。 この度はお問い合わせありがとうございます。 苗木部の高井 尽 (グ... 高井尽
モモ アブラムシ 花桃、ももの葉が膨れてしまった病気? 2018年4月16日 昨年そちらでハナモモを購入したものです。 今年も白い花を楽しめました。 今日、葉が添付画像のように変色しているのに気がつきました。 何か対策を施さないといけないでしょうか。ご確認をお願い致します。 こんにちは。 この度は、お問い合わせありがとうございます。 お写真の送信ありがとうございます。お写真を拝見しました。 ... 高井尽
アーモンド 生理落果人工授粉自家結実性1本でなる アーモンドが結実しない原因。 2018年3月20日 いつもお世話になっております。 おかげさまで、アーモンドの花が、今年も咲きました。 このあと、そのままにしておけば、結実するのでしょうか? いつも枝が伸びすぎてすぐ剪定してしまうから、結実しないのでしょうか。 ご教示下さい。 こんにちは。 この度は、お問い合わせありがとうございます。 苗木部の高井 尽です。 アーモンド... 高井尽
フェイジョア 鉢植え切り戻し植え替え用土 鉢植えの用土は植え付けから半年くらいで次第に減って行きます 2018年3月1日 以前、フェイジョアの質問をいただいたお客様です。 1月に葉が凍傷になったフィジョアですが僅かな葉を残しています。 枝を短くしたりした方がいいのでしょうか? 土が下がってしまっています。 土を足した方がいいですよね?... 高井尽
柿 消毒マシン油苗木部カキノヘタムシガ カキノヘタムシガを予防する方法 2018年2月19日 貴重なスス病の対応策ありがとうございました。 マシン油は、年何回いつ頃散布すればよいでしょうか? おじさま(信夫さま)は、柿も栽培してるそうですが、大秋柿はどうですか? 私は、太秋柿を作っていますが、4〜5年ぐらい前から毎年、落葉病(写真参考)カキヘタムシにやられほぼ全滅しています。 病気にかかった葉・枝の処分や硫黄石... 高井尽
キンカン 鉢植え寒さが原因ベランダ金柑 植え付け後、金柑の実がしぼむ 2018年2月19日 こんにちは。 1月に金柑の苗木を購入しました。 栽培で少しわからないことがあり、メール致しました。 家に届いた時、たくさんの金柑の実がついており、苗木の状態もとても良く、感動しました。 その後すぐに、「果樹・花木鉢植え栽培セット」に植え付けしました。 教えて頂いた通り根巻き苗のまま土の中に植えて、水は2~3日に1回く... 高井尽
ミカン 冬越し防寒剪定寒さが原因 すす病の駆除と強剪定で回復させる方法。 2018年2月16日 早速の回答ありがとうございます。 枝を半分以上切っても大丈夫ですか? その他に、肥料をやるとか対策をしなくてもようのでしょうか? また、オニユズ(写真ではよくわからない)の葉に黒いすすがつき、今年は不作でした。 スス病だと思いますが、対応策・農薬名・散布時期など教えてください。 (先日、ジマンダイセン・スミチオンを散布... 高井尽
オレンジ 冬越し防寒寒さが原因 みかんの木が枯れる。 2018年2月15日 2015年に貴社から購入したミカンの苗が写真のように枯れています。 原因と対策・農薬名など教えてください。 こんばんは。 この度はお問い合わせありがとうございます。 苗木部の高井 尽 (グリーンアドバイザー)です。 どうぞよろしくお願いします。 お写真の送信ありがとうございます。お写真を拝見しました。 ご注文履歴からお... 高井尽
ユーカリ 育たない ユーカリが全く育たない。 2018年2月14日 ご相談がありメールを送らせていただきました。 昨年9月に購入しましたポポラスですが、堆肥 『極み』を庭の土に一緒に混ぜ、植えました。6か月経ちますが、ほとんど背丈がかわりません。 枯れているような変化はありませんが、高さに変化が見られません。土が乾燥してくると時々ですが水を与えています。 成長が著しい木と聞きました。何... 高井尽
コシアブラ 根腐れ山菜枯れる株分け コシアブラは株分けすると枯れやすい。 2018年2月14日 コシアブラの苗木を昨年も購入したのですが、枯れてしまい再度購入しチャレンジです。 苗木が3本出てますが紐で中心にぎゅっと寄せて密着させて固定してあります、固定されたまま植えても平気なのでしょうか? 昨年は固定にゴムも使われていたようにも思います。 昨年は苗木同士が擦れあって傷付きそうだったので、根を割って離して植えてみ... 高井尽
コシアブラ 植え方根巻き苗コシアブラ不織布 根巻き苗を包んでいるのは麻布は取らずに植える。 2018年2月14日 本日、コシアブラ根巻き苗無事に届きました。 根巻きの材質がわからない時は根巻き部分を外しても良いと書いてあったので外して植え替えたので、今年は根巻きのまま植えてみようと考えています。 根巻きの材質には麻と不織布があると書いてあり、今回はどちらなのでしょうか? 私の見た感じだと麻に見えるのですが特徴の違いがあれば教えて... 高井尽
オレンジ 農薬白い粉 みかんの葉に白い粉。病気?農薬? 2018年2月7日 柑橘苗(クレメンティナ…など)2つ購入したものです 苗木の葉に、少し白い粉のようなものありますが、これは問題ありませんでしょうか? 東京も寒さ厳しくしばらく室内管理しています。 また、貴社みかんの肥料も購入したのですが、10号鉢での投与量と時期、教えていただけますか、宜しくお願いします。 こんにちは。 この度はお問い合... 高井尽
東京都 水やり根巻き苗 根巻き苗のままで水をあげるだけでは水切れしないですか? 2018年2月4日 花ひろば高井様いつもお世話になっております。 ひとつお尋ねしたいのですが 根巻き苗のままで水をあげる場合、麻の布地で水を弾くので、水が染み込んでいかないと思うのですが大丈夫でしょうか? こんにちは。 この度はお問い合わせありがとうございます。 苗木部の高井 尽 (グリーンアドバイザー)です。 どうぞよろしくお願いします... 高井尽
フェイジョア 冬越し防寒寒さが原因 フェイジョアの苗の冬の育て方 2018年1月31日 12月に洋ナシとフィジョアの苗を購入しました。 洋ナシの方は30×30のフェルト鉢に植え付け済ですがフィジョアはタイミングを失っています。 説明書等を読みどうしたらよいかずっと迷っていまして、天気予報でいうと東京ですが八王子に近くまだ雪が残り、 氷点下が続くうちはやめた方がいいのか、 それとも少ない土でこの寒さに耐える... 高井尽
バンペイユ 受粉樹 晩白柚(バンペイユ)は1本で実がなります。 2018年1月10日 昨日、肥料と一緒に苗木も届きました。有難うございました。 ちょっと、教えてください。 晩白柚の植え替えは3月ときいていますが、苗木の鉢は小さなビニール鉢で、水が切れるのが心配なので、3月まで、すこし大きな鉢に入れ換え、土を足しておいても大丈夫でしょうか? あるいは、今、植え替えても大丈夫でしょうか? 又、晩泊柚は開花時... 高井尽
東京都 土の入れ替え 苗が届いたらすぐにすることは何ですか? 2017年12月8日 (上の写真はイメージです。レモン部の部員さんちで撮影しました。) 東京都の方からのご質問です。 質問をお願いできますか? バラ苗が届いたらすぐに何をすればよろしいですか? 土と肥料のお勧めを教えて頂けますか? バラの3年生苗ですが、土はいつごろ交換してあげるべきでしょうか? こんにちは。 この度はお問い合わせありがと... 高井尽