コーヒーの木 観葉植物コーヒーの木熱帯果樹 コーヒーの木の葉が黄色くなる 2021年1月7日 お正月早々、お問い合わせをいただきました。。 以前そちらでコーヒーの苗を購入した者です。助けて下さい! 収穫出来るまで成長しましたが最近実を付けた状態で徐々に葉が黄色くなってきました。高さは180cmほどです。このまま枯れてしまうのは悲しすぎるのでメール問い合わせしました。理由がわかりません。凄く可愛がっていたのに…助... 高井尽
ナツメ 果樹ナツメ夏越し 鉢植えの葉色が黄色く薄くなる理由 2019年8月21日 日本ナツメを、鉢植えと、地植えで育てているのですが、 鉢植えのほうが、葉の色が薄い緑で、地植えのほうが 濃い緑の葉になっております。 どういった違いで、このような葉の色の違いが生じるのでしょうか?... 高井尽
ブドウ ぶどう摘房花房作り ぶどうの房づくり ぶどうの花が咲いたらやること。 2019年5月21日 ぶどうは花が咲く前から房作りをすることで、粒を大きくしやすくなり、つまりは房も大きくできます。 房作りと合わせて、摘房も行なっておくとより良いです。房作りのやり方は。、、... 高井尽
ビワ 観葉植物 ビワの剪定と観葉植物をまっすぐに育てる方法 2018年9月21日 6月に【白びわ】を購入しました。 【白びわ】の生育について教えていただきたく、メールさせていただきました。 購入後、夏を超え約三カ月が経過しましたが、姿があまり変わりません。 葉が少し大きくなった程度です。 一年で最も成長する期間が終わったわけですが、成長があまり見てとれません。 このまま冬が越せるか心配になってきまし... 高井尽
リンゴ ベンレートさび病ダコニールサプロール りんごのさび病の対処方法 2018年6月21日 2016年に頂いた「ブラムリー」の苗木の件で今年初めて花を楽しみ、2ケの実が付きましたが、葉っぱに星のようなものが出てきました。 葉の裏にはとげも見られます。 傍に植えてある姫リンゴは無事です。今は葉をちぎってごみ箱に捨てていますが対処方法を教えてください。 こんばんは。 この度はお問い合わせありがとうございます。 ... 高井尽
レモン 鉢植え冬越し防寒剪定 枯れそうになったレモンが復活した。 2018年2月19日 あれから1週間後。。。 マチルダさん復活の芽吹き! 雪にやられすってんてんになってしまいましたが、芽吹きました。よかったよかった。 部長マチルダ中尉!... 高井尽
レモン 冬越し防寒剪定寒さが原因 レモンの木の葉っぱがシワシワになりました。 2018年2月9日 レモン部の部員さんから質問がありました。 随分と大きくなったけど、寒さで葉がだいぶやられてしまいましたね。 軒下に移動はできますか?できれば玄関とか車庫とかに移動できれば。 室内でも大丈夫です。室内に... 高井尽