アカシア アカシア蜜腺ミモザ ミモザアカシアに透明の樹液が付いているのは病気? 2023年3月15日 ミモザアカシアに透明の樹液のようなものが枝や幹に付着しています。これは蜜腺から出た蜜です。... 高井尽
ミカン すす病みかんコナジラミ病害虫 みかんの葉についている白い虫の駆除 2021年5月29日 白い小さな虫がみかんの葉の裏についています。ミカンコナジラミです。 すす病を併発するので早めに駆除すると良いです。... 高井尽
千葉県 バラ花が咲かないボーリング バラの蕾が開かないボーリングの原因と対処法 2021年4月14日 バラの蕾が開いてこないことをボーリングといいます。原因は寒暖差があること。花びらの数が多い。春はバラの蕾が濡れると、開きにくくなります。... 高井尽
ミカン カイガラムシマシン油ヤノネカイガラムシ みかんの皮につくゴマはカイガラムシ。 2018年12月1日 前回メールしてから大分時間が経ってしまい、すみませんでした。 メールで画像を送る方法が分からず、今日やっとショップに行き聞いて来て送る方法が分かり今、送っています。まだよく分からない点も有りますが、ご了承ください。 さて、写真ですが、枯れた木の写真と昨日ミカンを取りましたら、2枚のようにゴマつぶのようなミカンが沢山見つ... 高井尽
ブラックベリー 夏の蒸れ ブラックベリーの葉が枯れ始めた 2018年9月8日 ブラックベリーの葉が枯れ始めた方からのご質問です。 今年の1月に『トゲなし ブラックベリー ジャンボブラックベリー ポット苗 果樹苗木 果樹苗』を購入しましたが、添付写真の通り、一部、葉が茶色に変色してしまいました。 問題ないか、または何か原因があるのか、教えていただければ有難いのですが… また今年は花が咲かなかったの... 高井尽
レモン ベニカハモグリバエハモグリガエカキムシ レモンの葉が縦に丸まる原因は? 2018年8月25日 順調に育っているのですが、最近伸びてきた先の葉が縦に丸まり始めました。エカキムシ(ハモグリバエ、ハモグリガの幼虫)が這いずった跡のある葉がありました。... 高井尽
ブルーベリー 摘果摘蕾 ブルーベリーは摘果した方がいい? 2018年3月2日 苗木の主幹の剪定について教えて下さい。 ブルーベリーの三年生苗木を今日納入して頂きました。 同送されているだいだい色の資料によると④項で三年生果樹は枝先を5~10cm切り戻すとあります。 一方ブルーベリーの育て方には特に記載されておりません。切り戻された跡があります。 どちらを参考にすべきでしょうか? 二年生のブルーベ... 高井尽
ブドウ 白い粉うどんこ病ベンレート枝 ピオーネの枝に白いカビは病気ですか? 2018年2月15日 ピオーネの枝が白くカビみたいに数か所見えるんですが・・・ 心配なのでよろしくお願いいたします。 写真を添付しました。 おはようございます。 この度はお問い合わせありがとうございます。 苗木部の堀 (グリーンアドバイザー)です。 どうぞよろしくお願いします。 お写真の送信ありがとうございます。 当社の他のスタッフ... 高井尽
ナツメ 落葉樹 なつめは落葉樹ですか? 2017年12月18日 千葉県松戸市の方からのご質問 今年 御社から2年樹を購入して、4個ほどの実が付きましたが、今月に入って急に葉が枯れ始めました。 ナツメの葉は落葉するのでしょうか? 葉の色は変わらず、淡い緑で、手で葉を揉むと簡単に砕けるようになります。 写真を添付しますのでアドバイスを頂きたいのですが・・・・。 おはようございます。 こ... 高井尽
ヤマモモ ベランダ栽培菌根菌窒素過多 ヤマモモの植え替えと肥料と育て方 2017年12月15日 千葉県の方からのご質問。 生育について、ご回答ありがとうございます。 今月初めにもヤマモモについて、いくつかアドバイスをいただきました。 親切なアドバイスのおかげで、再度購入し、もう一度ヤマモモを育ててみようとおもいました。 実がなってくれたらとっても嬉しいです。 実際には私の母が育てております。 母の思い入れの果物だ... 高井尽
ブドウ 生垣ヨーロッパブドウ棚ワイン ヨーロッパなどでブドウが生垣仕立てが多い理由 2017年12月11日 千葉県印西市の方からのご質問。 昨日、ブドウ苗の地植えをしました。 天候も良く薄っすらと汗をかきましたが取り敢えずできました。 一応、霜の備えもしました。 写真をお送りします。 成長すれば何れはブドウ... 高井尽
ブドウ 防寒 ブドウの防寒対策は必要ですか? 2017年12月6日 千葉県八街市の方からのご質問です。 お世話になります。 12/1予定通り商品を受け取りました。 丁寧に梱包していただきありがとうございます。 今回、初めてブドウに挑戦です。 ネットや本では多少勉強して... 高井尽