サツキ 枝変わり突然変異平戸ツツジヒラドツツジ ツツジの花色が違う花が咲いた理由とは? 2021年5月14日 白のツツジにピンクの花が咲いたり、赤のツツジに白が咲いたりすることがあります。1枝だけもしくは全体で花や性質が変わる減少を枝変わりといいます。突然変異のひとつで、原因や理由は... 高井尽
ブドウ 質問Q&A 1年目で収穫できるぶどう 2020年11月24日 ぶどうは1年目から結果することがあります。1年目から果実がならないものもありますが、ポット苗のまま植え替えをしなければたいてい結果します。キャンベルスアーリーは比較的苗木が若くても果実がなります。... 高井尽
ブドウ シャインマスカット房作り摘房ジベレリン処理 シャインマスカット 種無しぶどうの作り方 2020年8月27日 種なしシャインマスカットの新しい作り方を解説。シャインマスカットは種が入りやすいのでジベレリン処理だけでなく、アグレプト処理は必須です。房作りや摘粒の目安や摘房のやり方を解説します。... 高井尽
三重県 芽吹き 冬に芽吹いたバラの対処法。 2019年1月9日 冬に新芽が芽吹いてしまったバラはどうすればいい?問題ないのでそっとしておいて、 霜の心配が少なくなる頃に古い葉を取り除く方が良いと思います。 根っこさえしっかりしていれば大丈夫です。... 高井尽
イヨカン 果実柑橘水不足 柑橘の果実がイボイボ、ゴワゴワな原因は? 2018年10月11日 お尋ねします。伊予柑の花が本年度は、咲きませんでした。遅くに3個の花が咲きましたがイボイボの皮で原因がわかりません。 昨年は、沢山の実がつき正常でした ご指導のほどよろしくお願いします。家庭菜園の端に植えて20年位になります。 こんにちは。 この度はお問い合わせありがとうございます。 苗木部の高井 尽 (グリーンアドバ... 高井尽
オリーブ 鉢植え剪定養生 枯れはじめたオリーブの木の再生方法。 2018年8月11日 水切れや根腐れ、寒さで痛んだり・・・。何らかの原因で枯れ始めたオリーブの木があります。 以前、そんなオリーブの木の復活させる方法を書きました。 その後、芽吹いていました。 忙しくて、写真が撮れなかったのですが、先週にはこんな感じ。 弱ったオリーブの木は芽吹くまで時間がかかります。 ... 高井尽
オリーブ 復活枯れそう再生 枯れ込んだオリーブの木を復活させる方法。 2018年3月13日 写真ではわかりづらいかもしれませんが、オリーブの葉っぱが乾燥して枯れ始めました。 原因は水切れか根が傷んでいるか寒さか、、何かです。 葉の水分がどんどん無くなって行き、葉が乾燥をしてきました。 ここまでくると水を与えても戻りません。 葉が多いとこのままでは木の水分がどんどん蒸散して枯れが進んでしまいます。 なので、 葉... 高井尽
シマトネリコ 冬越し防寒剪定シンボルツリー シマトネリコを再生して復活させます。 2018年2月25日 寒すぎて、シマトネリコの葉が枯れ始めました。 苗木はよくこうなります。 地植えされたシマトネリコは強いけど、植えて間もない苗木はこうなります。なぜなら根巻き苗は地植えよりも根が冷えて地温低下で水の吸水... 高井尽
コニファー クリスマスクリスマスツリーウラジロモミドイツトーヒー モミの木で本物のクリスマスツリー。 2017年12月3日 7年前に家族で飾りつけをした時の写真が出てきました。 家族で楽しく飾りつけしたモミ の木。 飾りつけしたのも楽しかったけど。 そのころの写真を眺めても、また楽しいです。 ヨーロッパでクリスマスツリーはこのドイツトーヒーを使います。 このドイツトーヒーは鉢植えで外で楽しみ、クリスマスが終われば、庭の片隅でした。 こまめに... 高井尽