梅 一文字仕立て仕立て方 梅の木の一文字仕立のその後。 2018年12月1日 豊後梅を貴店で購入し、2018年4月18日植樹しました。 何度か左右に伸びた枝の剪定を相談し、12月~1月頃、剪定しようと思っています。 また疑問があるので教えてください。 今回は、左右に伸びた枝をどれ位の長さできるかと、左右に枝を誘引しているパイプはどれくらい先で外すかです。 地面から中央二股に枝分かれしている所ま... 高井尽
ブドウ 鉢植えぶどう果実シャインマスカット 今年もぶどうがなりました 2018年8月8日 部員さんから嬉しい報告をいただきました。 去年は袋がけしなかったので、実が色づく前に全部鳥に食べられてしまいましたが、今年は6月に袋がけして良い感じで房が出来ました。 10号鉢のアンドン仕立てで、10房ほどなっています。 隣には、植えて2年半になるシャインマスカットが2房ほど出来ていますが収穫までにはもう少しかかり... 高井尽
スモモ 一文字仕立てエスパリエ仕立てフェンス仕立て 枝を横に誘引する方法。エスパリエ仕立て 2018年4月27日 お世話になります。 3年目のスモモですが、2m50cm程度になってます。 今年だけで、1m20cmぐらは伸びてます。主幹を詰めて、もっと下の方から枝分かれさせたいのですが、1m程度カットしても大丈夫でしょうか? そもそもカットしたのち、枝が出て来ますでしょうか? まだ、花をつけたことはないです。尚、主幹を少し横向きに誘... 高井尽
ブドウ 棚仕立て 春植えのブドウの1年目冬の剪定と3年生ブドウの剪定方法 2017年12月5日 兵庫県神戸市の方からのご質問です。 育ててる苗は、今年(2017年)の春植えた1年生のピオーネ。 写真を撮ってきましたので添付させていただきました。 「ピオーネ」と、3枚物は「藤稔」 ピオーネは1本仕立てに自分なりにしました。 藤稔は低い位置で二つに分かれてきております。 この二つのブドウ、今後どのようにしたらよいかご... 高井尽