
何時もお世話になっております。
久しぶりのご報告です。
瀬戸ジャイアンツが、やっと6月1日に発芽致しました。
皆様のご指示のおかげです。ありがとうございました。
今日久しぶりに、みんなを観察してみました。
1.瀬戸ジャイアンツが何か病気にかかっているようです。写真をご覧ください。
どんな消毒をすればよいでしょうか?
2.スイートレモネードの葉が幾つか黄色くなっています。
これは如何すればよいでしょうか?
3.ジャンボイエローの葉に斑点があります。
これは如何すればよいでしょうか?
4.あずさの全部の葉が、細く少し丸まっています。
これは問題無いでしょうか?
苗木部の高井 尽 (グリーンアドバイザー)です。
どうぞよろしくお願いします。
2018/01/30にお届けした瀬戸ジャイアンツですね。
遅れておりましたが、芽吹き育ち始めたようですね。
ありがとうございます。
お写真の送信、ありがとうございます。拝見させていただきました。
おそらく「黒とう病」の症状だと思います。
ぶどうは雨が当たる環境ではカビや菌が原因の病気が出やすくなります。
今年は5月に雨が多かったので、黒とう病がよく出ているようで、他の部員さんからも相談が多いです。
こちらの薬剤を1週間おきに2~3度散布してください。
GFベンレート水和剤 (0.5g×10袋) 殺菌剤
https://item.rakuten.co.jp/hana-online/kusuri23180/
スイートレモネードは葉が黄色くなるのは自然現象です。
大丈夫です。
栄養不足といえば、栄養不足ではありますので、
肥料を与えていない場合は、みかんの肥料を与えてください。
キウイの黄色い斑点は病気ではないと思います。
そのままで大丈夫です。
あすみの葉の丸まりも自然現象だと思います。
寒い季節で葉が丸くなることが多いのですが、病気などではないと思います。
そのまま様子をみてください。