
すいません。初めて問い合わせさせていただきます。
先日、姫路の好古園に行ってきたときに、自分が庭に植えたいと思う木をみつけました。
2つあり、その2つの写真を送ります。
申し訳ありませんが、お取り扱いの有無を教えてください。
オンラインショップで販売があれば、木の名前を教えていただければ、自分で探したいと思います。
こんにちは。
この度はお問い合わせありがとうございます。
苗木部の高井 尽 (グリーンアドバイザー)です。
どうぞよろしくお願いします。
お写真の送信ありがとうございます。お写真を拝見しました。
1枚目の青い葉の植物は 「こぐま笹」だと思います。
http://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/kusabana_sasa_koguma
2枚目の赤く紅葉している玉のは 「玉サツキ」でおそらく品種名は大盃だという品種だと思います。
古くからある日本庭園なので、サツキの一般的な品種が植えてあるのではと推測します。
http://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/niwaki_satsuki_oosakazuki
もしかしたら、品種名が違ってたらすみません。
サツキやツツジは刈り込んで玉仕立てにすることが多く、
ピンクの花が咲く品種は冬に赤く葉が紅葉しやすいです。
中国玉サツキは自然と玉仕立てになりやすいのですが、
中国玉サツキは葉がもう少し円いので、お写真の品種は中国玉ではない気がしました。
玉仕立てしやすい品種ですと、中国玉サツキをお勧めします。
こんな風に花が咲きます。
http://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/niwaki_satsuki_chuugoku
いずれも在庫がありますので、ご検討くださいませ。