苗が届いたらすぐにすることは何ですか?

(上の写真はイメージです。レモン部の部員さんちで撮影しました。)

東京都の方からのご質問です。

質問をお願いできますか?

バラ苗が届いたらすぐに何をすればよろしいですか?

土と肥料のお勧めを教えて頂けますか?

バラの3年生苗ですが、土はいつごろ交換してあげるべきでしょうか?

 


こんにちは。

この度はお問い合わせありがとうございます。

苗木部の高井 尽 (グリーンアドバイザー)です。

どうぞよろしくお願いします。

バラ苗が届きましたら、箱から出していただき、土が乾いているようであれば、水やりをお願いします。

冬のお届けですので、1週間以上乾かないこともあります。

乾いていないことがほとんどですが、まずはお水をたっぷりと与えてあげてください。

それ以外は特にありません。

育て方の用紙を同封いたしますのでご覧ください。

植え付けまでお日にちが開く場合でも大丈夫です。

土が乾いてきたらたっぷりとお水を与えていただければ、4ヶ月程度そのままでも管理できます。

でも、早めに鉢植えや庭植えをしていただく方が安心です。

鉢植えで栽培する場合は、バラの土をご利用ください。

bara_tuchi-3.jpg

http://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/c/0000007345#tsuchi_barakuremachisu

地植えで育てる場合は、こちらの堆肥極みをお勧めします。

kiwami823-7.jpg

土によく混ぜて使ってください。

http://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/c/0000007361#tsuchi_taihi_kiwami

上記用土には初期肥料が含まれていますので、

植えてから1ヶ月後くらいにこちらのバラの肥料を与えていただくと良いです。

http://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/c/0000005482#hiryou_asuka

用土の入れ替えや植え替えは3年目くらいが目安です。

生育状況によっては2年目に植え替えたり、はたまた5年以上植え替えをしなくても育つこともあります。

土が固くパンパンになったり、鉢底から根が出始めたりしたら、植え替えのサインです。

また、水持ちが悪くなったり、水はけが悪い場合など、(何日も土が乾かない)ようであれば、植え替えを検討してください。

この度は、お問い合わせありがとうございました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事