サイトアイコン 苗木部の部室 〜苗木、育てよう〜

モモ、ナシ、リンゴなど素人がつくりづらい樹種のなかでも、挑戦しやすい品種?【苗木部通信 第091号】

木になった桃
広告

園芸店の植物管理のうんちく。
苗木部部長の高井尽です。
コロナが始まってから、
お電話やご注文、ご質問のメールが増えて減りません。
電話対応ができなくなったり、
メールのお返事に時間がかかったりとご不便をおかけしており、
誠に申し訳ございませんでした。

会社の電話を新調し、電話の台数も増設しました。
お電話対応ではサービス向上のため、通話を録音させていただくことにいたしました。
予めご了承くださいませ。
毎日、毎日、新型コロナのニュースで不安が去りません。

園芸やガーデニングって
不況になると忙しくなる業界と昔から言われます。
コロナ不況は素直に喜べないところもありますが、
当店も3月から忙しくなっております。
新しいお客さんや、
初めて育てるといった方からのお問い合わせも増えております。
お客さんからのご質問を1つご紹介します。

Q:モモ、ナシ、リンゴなど素人がつくりづらい樹種のなかでも、挑戦しやすい品種はありますか?


A:前提として、ナシも桃もりんごも、放ったらかしでも一応収穫できます。
果実が小さかったり、数が取れなかったりして、スーパーで見るようなものにはなかなかなりませんが、味は美味しい果実に育ちます。
スーパーの果物コーナーには傷がなく見た目が美しく、大きい果実が並んでいますが、
「無農薬でつくるとりんごでは80%以上、桃の場合は100%、スーパーの果物売り場から消える。」と2003年グリーンアドバイザーの試験で習いました。(今ではどうなんでしょう?)
きれいな果実、大きな果実とこだわらなければ家庭果樹で無農薬でも収穫できます。
多少農薬を使っても良ければもっと良いものができるでしょう。


桃で作りやすい品種は、蟠桃です。

アンパン桃とも言われるブサイク系の毛桃です。「西遊記」では孫悟空が食べた不老不死になると言い伝えられている伝説の桃です。孫悟空は猪八戒といっしょに桃園の蟠桃を勝手に食べて焼き殺されそうになりました。自分で作りましょう。
果肉は黄色でとろけるような食感。緻密で酸味が強いですが濃厚でジューシーな味わいです。多汁で香りも良好です。中心部の種はとても小さく、可食部の割合が多いです。
売れ残りの苗を2年生以上に育てているさなか、ポット苗でも実をつけるかんたん品種です。

初心者むけのナシは、なるみちゃん。


なしは基本的に受粉のために2品種いるのですが、1本でも結果する便利ナシはなるみちゃんです。
人工授粉での自家結実生が68.3%、自然受粉下でも55.8%の結果が出ており、人工授粉をしなくても十分な結実が見込める品種です。
実は600g程度の大果で、果肉は柔らかく、糖度13度程度の美味しい梨です。たとえるならば”豊水”の酸味がないタイプという感じになりますかね。9月上旬~9月下旬頃に収穫時期を迎える中生品種です。

リンゴではアルプス乙女をおすすめします。

モバイルバージョンを終了